2010/03/07
「練馬アニメカーニバル2010 アニメプロジェクトin大泉」とやらに行って来ました。
まぁ、行って来たというかフレッシュのショーと五條さんのステージだけ観て帰ってきたんですけどね。
この寒い中、風致地区公園まで行く気など無いね(キリッ)。
フレッシュのショーはパッションさんがピーチの為にケーキを作って来て美少女コンテストで…みたいなお話。
前に何処かで見たことあるお話でしたが、特撮と違ってアニメショーのバリエーションてそんなに多くないンですね。声入れる手間もかかるからか…そうか。
アクションの入ったショーの後にEDダンスまで完璧に踊ってみせるテンションの高さに感心しました。凄いな、中のh…い、いや、プリキュアの皆さん。
とりあえずショーの間中、終始気になっていたのは、ピーチの髪の毛がモップにしか見えないコトと、ベリーの髪の毛がカッチリと固まっていてモスラが食いついてるようにしか見えなかったコトですか。
あのベリーの髪の毛はピンチになったら引きちぎって棍棒になるんだとずっと思っていた…。強そう。
五條さんは「キラキラkawaii!プリキュア大集合」「ガンバランスdeダンス ~希望のリレー~」「夢にエール!パティシエール♪」「笑うが勝ちでgo」「DANZEN!ふたりはプリキュア Ver.MaxHeart」の五曲を歌っていらした。
徐々にステージ前で五條さんの真似をして踊るチビッコの数が増える光景はなかなかイイモノを観させて貰いました。
現場の反応を見ると、夢パティのパワーはなかなか計り知れない。やっぱり他と違って現役というのは大きいですよねぇ。ぶっちゃけ「キラキラkawaii」とかは子どもからしたら映画館で一回しか聞かない曲だし、浸透度とか…うん。
でも5~6年ほど前の「DANZEN!」に食いついてくれていた子もいたりするんですよねぇ。
自分がリアルタイム世代じゃなくても、DVDとかでチェックしている子ってやっぱり多いんですかね。ボクが幼い頃にウルトラシリーズを漁る様に観ていた時のように今の子らも…。
プリキュア世代にとって「DANZEN!」が「♪むねぇーに つけーてるー♪」ぐらい定番と化す…そんな時代も来るかもしれないのかしら。
あとやっぱり「DANZEN!」はVer.MaxHeartなんですね。
まぁ、そっちの方が盛り上がるし、わざわざアレンジ違いの無印Verを歌うことも無いってのも分かるんですが…。
なんかこう…RXが出たことによってBlackが登場できなくなった、みたいな一抹の寂しさを感じるんですよね。うわ、すごい分かり辛い。
と、本当にさっき見てきた勢いだけで書いてみました。
この記事上がった時点でまだイベントは続いていますので…えーっと、ほら、今から走れば間に合うかも!(え)
⇒
プリキュア 関連記事集