fc2ブログ

謹賀新年2016


今年は描き上げてから記事上げるかぁーと思ったら2日も終わり頃です。
あけおめです。

2016年っぽさもまるでないブツですが、10周年かぁ…と思ったらちょっとしみじみしてしまいましたので描画を。
つまりこのブログも…うわ…うわぁ… やめ時を完全に逸している…。

そんな、逸している感じのブログですが、どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。



 

『映画 プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花』

「DX1」で各シリーズの世界にいたウザイナー・コワイナーなどの敵さんが融合し、「DX2」で各組織の敵幹部皆さんが大集合、そして「DX3」ではこれまでの劇場版に登場した敵さんが結集。
テレビシリーズだけでなく、映画までも融合を果たしてしまったDXシリーズ。

いや、もっと言ってしまえば、今回新規参加組である「スイート」にはナージャさんだって混じっているじゃないか(え)。
全ての世界をつなぎ、融合させてしまう恐ろしい計画はプリキュア世界だけに留まらない…。

もうあれもこれも全部ディケイドのせいなのかなぁ…うん。

続きを読む

俺の妹がこんなに可愛いわけがない


俺の妹(いーぐれっと)がこんなに可愛いわけがない。

美翔さんもこんなキャラクターだったら、もっと人気が出たんだろうになぁー…。


余談ですが、今夜22:30ぐらいからツイッター世界ではハッシュタグ“#mai_tan”上において、美翔さんの誕生会が開かれるそうです。

いつもお世話になってるので宣伝しておきました(え)。

プリキュア 関連記事集

日向さんの誕生日会に参加してきたの巻

去る8月7日は「ふたりはプリキュアSplash☆Star」日向咲さんの誕生日でした。
それに伴って、ツイッター世界では日向さんのお誕生会が開催されていました(え)。

お、俺も自分で何を言ってるのかビミョーに分かっていないが、要するにこういう事です。

ツイッター世界に存在するプリキュアのBOT(非公式自動発言アカウント)を上手くプログラミングすることによって、ツイッター上で誕生会が開かれているかのような会話の応酬が成されるという事です。
すごーく簡単に言うと… 茶番です(おいまて)。

いやしかし、実際に参加してみると、これが思いのほか凄かったのよ…。

日向さんと美翔さんの会話から広がって、タイムラインには凄い数のおめでとうツイートに溢れて出し、ハッピーバースデイ合唱の瞬間の、あのある種の一体感たるや、もう軽い感動でした…。これが祭りってヤツなのか…という。

これを企画した人が知り合いの方だからってのを抜きにしても、これはもっと評価されるべきと本当に思った。
いやスゲエ。何がスゲエとか盛り上がったとかっていうのは、とりあえず一連のその誕生会の一部ツイートをトゥギャッターでまとめてくれた方がいらっしゃったので、どうぞそちらをご覧下さい。

Togetter - 「[プリキュア] 日向咲誕生日会(#sakitan)botまとめ」


うん…

まさかの中の人、降臨…!
予期せぬ事態だというのに、これ以上無いぐらい出来すぎてるクライマックスだった…。
たぶんイベントの幹事が一番慌てふためいていたのだろうなぁ…。

トゥギャッターさんにまとめられているのは全体のツイートのごく一部でしかなくて、実際にリアルタイムで参加してみると、もう…なんか…すごい…カオスでしたけどね(え)。

てゆうか、ツイッター云々なしにしても、日向さんの誕生日パーティの会場にゴセイナイトが普通に参加してるという状況を思い浮かべるだけで笑いが止まらねえ…。ほぼ出オチだよ…チキショウ。

あとボクが言う事でもないんですが… メビウス様が酷いですね。ええ、本当に。
貪欲すぎるだろ…色々と。

いやー、もうまさかの盛り上がりで凄い楽しかったです。
本人降臨も含めて、「こ、これがツイッターの力なのか…!(ゴクリ)」と激しく感じさせてもらいました。
確かにこれは他のツールだったら起こりえない事態だよなぁ…。
ネコも杓子もツイッターな状況に、若干冷ややかな目を向けていたのですが、こういうコトがツイッターさんの特殊能力である…てのがちょっと垣間見えた瞬間でもありましたね。なるほどのぉ…。

まぁ、あまり言って美翔さんのパーティ開催に変なプレッシャーをかけたいワケではないのですけどね。
あくまで個人の思いつきでやっただけでしょうに、それが思いの外リアクションが大きくて、中の人は結構ビビッているのではと予想しています。
だから次もやって欲しいだなんて、そんな安易な期待はしちゃいけないと思うの。

ただ、ちなみに美翔さんの誕生日は11月20日なんですけどね(おいまて)。

『映画 オールプリキュア対大ラビリンス』

「月影さん、全てのプリキュアを集めてください」

世界の崩壊を止めるためには、他世界のプリキュアを全て倒すしかない。

つぼみの号令の元、ついに開催されるプリキュアトーナメント!

ルミナスが! レモネードが! 次々にやられていくプリキュアたち!!

しかしそれは、

全てのパラレルワールドを管理、統治するため、世界の秘密結社が大結集した、

大いなる大組織“大ラビリンス”の罠だったのだ!

さらに謎の女・月影ユリの真の企みとは…!?

全ての世界が危機に瀕したその時、オーロラの向こうから現れる全てのプリキュア達。

「プリキュアは不死身だッ!」

続きを読む

続きを読む

「歌姫的プリキュア祭」に行ってきたでござるの巻


去る2月20日。新宿で行われた「歌姫的プリキュア祭」というイベントに行って来まみた。
読売新聞特撮担当でお馴染みの鈴木美潮さん号令の下、五條真由美、うちやえゆか、工藤真由、宮本佳那子、茂家瑞季、池田彩、高取ヒデアキ、榎本温子、沖佳苗というやたら豪華な面子が集まったトークとライブの狂乱の宴(敬称略)。

いやぁ~…

でもま、一週間以上も経った今更、レポートもレビューもあるまいて(え)。
鳩プリの曲をフルで聞けたとかそういう真っ当な出来事の紹介は他のサイト・ブログ様でとっくにやってるでしょうし、そもそも既に色々忘れ始めているので書こうにも書けない罠(うわ)。
ということで、詳細なレポはレッツ検索で探してくださいです。

この記事は…ほら、何ていうか…「せっかく行ったのに何も書かないのもあれだなぁ~…」みたいな貧乏性から来る衝動で書いているだけなので、実用性を求めてはいけないのです。

以下、何とか記憶にある印象に残ったコトを覚書きのように記します。

続きを読む

「MaxHeart」は如何にして名付けられたのか

「Webマガジン幻冬舎」さんにて、プリキュア無印から555までのプロデュースを手がけられた鷲尾さんのインタビュー記事が載っておりました。
その内容がかなりマニアックで、プリキュアの存在定義に関わるコトまで記されていて大変興味深いです。

「Webマガジン幻冬舎 鷲尾プロデューサーにインタビュー編」

なかなか読み堪えある内容ですし、その中には色々と勉強になる部分も多いので、少しばかり書き記してみたりしようかなっと思います。

続きを読む

みんなでSUPER☆TEUCHI☆LIVE -Friend×Friend-


去る6月21日。
五條真由美、うちやえゆか、樹元オリエ、榎本温子のS☆SメンツによるLIVEが執り行われました。
殆どレギュラーの千葉一伸さんに、二部ではウザイナー&コロネの渡辺英雄さんもいらした…らしいです。
今回はそこにさらに三瓶由布子、前田愛というプリ5からの刺客までやって来る始末です。

歯を食いしばりながら二年目を夢原さん達に明け渡した美翔さんたちでしたが、こうして歴史的和解にいたる事が出来たようです(え)。

続きを読む

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


LATEST ARTICLE

CATEGORY


CATEGORY TAGS

LINKS



魔法つかいプリキュア! Go!プリンセスプリキュア ハピネスチャージプリキュア! ドキドキ!プリキュア スマイルプリキュア! スイートプリキュア♪ ハートキャッチプリキュア! フレッシュプリキュア! Yes!プリキュア5GoGo! Yes!プリキュア5 ふたりはプリキュアS☆S ドラえもん 動物戦隊ジュウオウジャー 仮面ライダーゴースト 手裏剣戦隊ニンニンジャー 仮面ライダードライブ 烈車戦隊トッキュウジャー 仮面ライダー鎧武 獣電戦隊キョウリュウジャー 仮面ライダーウィザード 特命戦隊ゴーバスターズ 仮面ライダーフォーゼ 海賊戦隊ゴーカイジャー 仮面ライダーOOO 天装戦隊ゴセイジャー 仮面ライダーW 仮面ライダーディケイド 侍戦隊シンケンジャー 仮面ライダーキバ 炎神戦隊ゴーオンジャー 仮面ライダー電王 獣拳戦隊ゲキレンジャー 仮面ライダーカブト 轟轟戦隊ボウケンジャー 仮面ライダー響鬼

これまでの記事