fc2ブログ

「らき☆すた」第24話を見たッ☆


日曜日に観たのに、木曜日に記事を上げるオレがアウトローだよね。

毎週、ストーリーの軸もなく、ドラマがあるワケでも無い作品だので、どういう風に最終回としてカタチを作るのかなぁ~なんて思いましたが、最終回にして遂に一話分引っ張るだけのストーリーの軸を扱いましたね。

普段の何気なぁい日常を綴る「らき☆すた」という作品。
「文化祭、皆で一緒にダンスを踊る」というちょっとだけ非日常なイベントというのが、最終回らしい特別感があります。まぁ、普段の調子で終わっても、それはそれで「らき☆すた」ぽいー感じかな、とは思いますけどね。
普段が非日常な分、何とわない日常の「サムデイ イン ザ レイン」が最終回となったハルヒの逆パターンなのかしらん。そういや、どっちも原作者がシナリオ書いてたりするんですね、ふむ。

全24話、なんのかんので堪能させて頂きました。
分かるネタも分からないネタも大漁でしたが、とにかく色んな意味で「仕掛け」の多い作品だなという印象が強いですね。
一筋縄じゃいかない、こっちの予想を超える動きをみせてくれる作品といいますか。
最終回、OPが無いのに白石EDはあるってのも、その一抹のような気がしちゃいました。冷静に考えると、今回はOPでダンスシーン先に見せちゃダメだろってだけのコトなんですが、何となぁく心情的には白石EDの優遇感が軽くイケすかないかなってさ(え?)。

よくある日常4コママンガを、よくぞここまで作り込めるというか…
いや、ホントそこに感服しっぱなしなんですよ。

「らき☆すた」第11話を見たッ☆


また中の人ネタか。

見た、てゆーか毎週見てるけど。
普段書いてないレビューを書いてみるの巻、二弾目。


「らき☆すた」だけじゃないですけど、こういうパロネタ満載の作品などを観てるとき、「分かるネタ」「分からないネタ」があるのは必至とも言えますが、「それマニアック過ぎ。あ、でもオレは分かる」ネタとかに出逢った時って、なんとも言えない優越感が溜まりませんよねぇ。

とゆーわけで、今回ボクのハートを掴んだのは…

「え? じゃあ警視総監の孫って実際はあんなにいないの!?」

ブハッ!!
ちょ、伝わってる? それケータイ刑事って伝わってるの、皆さんに?

まさか京アニ内部にケータイ刑事観てる人がいるはね。
てか、オレの考えているよりも世間では認知されているとか?
いやあ、そんなコトはない! ケータイ刑事は永遠のカルト作品なのだからな!!(失礼だな、おい)

しかしあれだな、ホントにレビューらしいレビューの書けない素晴らしい番組ですね。(え?)


そういえばドラえもんのあの歌久しぶりに聞きますわ。
今は使われてませんからねぇ… 現OPは好きだけど、やっぱ復活して欲しいかも…

続きを読む

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


LATEST ARTICLE

CATEGORY


CATEGORY TAGS

LINKS



魔法つかいプリキュア! Go!プリンセスプリキュア ハピネスチャージプリキュア! ドキドキ!プリキュア スマイルプリキュア! スイートプリキュア♪ ハートキャッチプリキュア! フレッシュプリキュア! Yes!プリキュア5GoGo! Yes!プリキュア5 ふたりはプリキュアS☆S ドラえもん 動物戦隊ジュウオウジャー 仮面ライダーゴースト 手裏剣戦隊ニンニンジャー 仮面ライダードライブ 烈車戦隊トッキュウジャー 仮面ライダー鎧武 獣電戦隊キョウリュウジャー 仮面ライダーウィザード 特命戦隊ゴーバスターズ 仮面ライダーフォーゼ 海賊戦隊ゴーカイジャー 仮面ライダーOOO 天装戦隊ゴセイジャー 仮面ライダーW 仮面ライダーディケイド 侍戦隊シンケンジャー 仮面ライダーキバ 炎神戦隊ゴーオンジャー 仮面ライダー電王 獣拳戦隊ゲキレンジャー 仮面ライダーカブト 轟轟戦隊ボウケンジャー 仮面ライダー響鬼

これまでの記事