■EMERALD探していたはーちゃんさんがお戻りになられて朝日奈さん達は喜びひとしお。
しかもエメラルドまで持参されています。予言にあった大いなる災いがどういうモノか分かりませんが、エメラルドがあれば何とかなるという噂を信じるのであれば、珍しく先手を取れています。
しかし、何故エメラルドを所持しているのか、何故大きくなったのか、何故プリキュアさんになっているのかについては本人も分からぬとのこと。
覚えているのは広大な花畑。まるで花の海のようであったと。
大きくなったはーちゃんさんは魔法を使えるようになっていました。
本来どんな魔法使いにも出来ないという無から有を生み出す魔法まで使えるとの事。魔法界にも質量保存の法則があるのね。
魔法でもぬいぐるみに自我を持たせることは出来ないと前に言ってましたし、無から有を生み出すとか、命を作りだすことは出来ないというコトですね。
しかし、命を司るエメラルドの力であれば、その法則すらも捻じ曲げられる…。ははぁ、これは禁忌の力ですね。
そしてスマホンのペンを自身の魔法の杖として利用します。
魔法の杖は生まれた時に自分だけの一本を貰えるとのことですが…なるほど、確かにそのペンはスマホンの付属品ゆえルールに則している。
ペンであり魔法の杖でありマイクでもある。
2in1どころか3in1やで。
ドクロクシー様も倒れ、はーちゃんさんが戻り、エメラルドも入手したので、やはり魔法界に戻らなくてはいけないのではと心配するリコさん。対ヨクバール兵器としてまだ必要ではと思うところですが、さきほど現れたヨクバールさんは眼中にあらず。
はーちゃんさんは、みんなと一緒にいられますようにと魔法をかける。
魔法を使う際は未来を思い描く必要があるとのことですから、こういった願い事もまたひとつの魔法なのでありましょう。
魔人ラブーさんに焚きつけられたヤモーさんは再びヨクバールを生みだしてはーちゃんさんを襲います。
これ前回の話と同じ日なんで、ヤモーさんもめっちゃ忙しい1日ですね。
何故か上手く変身できなかったはーちゃんさんは、スマホンが語りかけてきた内容を思いだす。エメラルドの力を、自分の思う形にせよとの事。
はーちゃんさんの思う形とは、ふたりと一匹を守るためのプリキュアさんの姿です。
じゃあ戦車に憧れてたら、下半身が戦車になったはーちゃんタンクになっていたりしたのだろうか…。
未来への願いは魔法であると書きましたが、はーちゃんさんがフェリーチェさんになったのもまた、願いの魔法なのですね。
エメラルド入手の報告を校長にして、何卒家族みんな一緒に居させて下さいと懇願する一同。
人は言葉によって心動かされることもあり、言葉はまるで魔法じゃと校長。
それを聞いたはーちゃんさんは自身の名を「花海ことは」と改名するのでありました。
今まで、魔法は仲間と一緒にいると高まるとか、魔法は未来を思い描くことで発現するとか言ってきたのに、ここに来て「言葉は魔法」などと新たな定義が出現しました…。
勿論それは「花海ことは」という名前の為ではあるのですが、それにしてもそんなん今まで言うてなかったですやんというのがちょっと気にかかりました…。
…ましたが、「あぁ、これマイクを使うキャラだから『言葉』フィーチャーしとるんや」と理解したら腑に落ちました。
マイクを魔法のアイテムだと言い張る為には、必要な定義付けだったと言えます。
なるほど。
■花 - 言葉 - 葉そんなこんなで、またも朝日奈宅に居候する事となったはーちゃんさん。
人っ子一人預かる割にフランクな対応を見せるお母様ですが、若干生活費が心配されます。
校長から生活費は振り込まれるのであろうか…。
次回は、はーさんのお部屋作り。
ここたまみたいな玩具が出るのだろうか…。
⇒
プリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
なるほど。
それに願いや思いを言葉に出して伝えることも大事ですしね。
それにしてもはーちゃんまで朝比奈家に居候するのはさすがにどうかなと思いました。
物語の都合上仕方ないにしても、せめてリコのときみたいに
魔法界の誰かがお願いにいくくだりがあっても良かったような・・
まあプリキュアに強引な展開はつきものかもしれませんが・・・
2016/07/12 22:16 by アメ猫 URL 編集
あんなこといいな できたらいいな
えっとヤモーさん、シッポ巻いて逃げといたほうが安全ですよ……この子らもはや戦う必要なんてなくなってるのを、義理と気分の問題上でバトルの体裁とってるだけですから……勝ち目がどうとか、そういう次元じゃないですから……。
魔神の人がどうなんだかは分かりませんが、少なくとも、ヤモーさんでどうにかできる相手とはちがう……。
ただし実際問題として、プリキュアさんに撤退されると、ナシ魔法界の安全面に関してはえらいこっちゃなんですが。(魔法界は自力で時間を稼ぐ手段がいくらもあるし、プリキュアさんを呼びつける手段だって豊富)
校長先生、そのあたり、一体どう認識されておられるのか……何も考えてなかっただけかもしれないという恐怖……割とあっさり意見を翻したの、実際は素直な言葉に折れたのでなく、ナシ魔法界の防衛問題に気付いたというだけなんじゃ……。
>生活費問題
さすがに校長先生か、その使いあたりから一報が届いていたんじゃないでしょうか。費用の負担に関する話とかも含めて。
正直、朝日奈さんちの了承取らずに、校長先生へ先に直訴するんじゃ順序が逆だろうと思ってたんですけどね。
校長の了解を取り付けたからこそ、現実的な大問題である生活面のフォローも済まされたのだと考えるなら、納得できないこともありませんから。
2016/07/17 04:57 by kanata URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
リコさんの居候の際には結構気を配っている描写があっただけに、はーちゃんさんの居候があまりにスムーズ過ぎて気にかかってしまうのはありますね。後日ちゃんと、また教頭先生が挨拶にやって来たのだと思いたいです。まぁ教頭からすると、誰やこの子って認識になりますが…。
MaxHeartのルミナスさんのような、マインドコントロールしているという設定は理由付けとしては分かるけど、別の恐ろしさを生み出してしまう問題がありますし、今回みたいにあっさり流すのも一つの手なんですよね。
2016/07/18 22:05 by TJ-type1@管理人 URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
エメラルドが魔法界にやってくれば、必然ヨクバールが現れるのも魔法界だけになるからリコさんは帰って来てもイイってコトなんでしょうかね。魔法界にはヨクバールに対抗しうる、プリキュア以外の兵器があるのかもしれません…。
そういう意味では、ヨクバールが狙うエメラルドはナシマホウ界に居続けてくれる、プリキュアもそばにいるというのは最も“魔法界にとって”安全なのかもしれません。
ならば、あれだけ欲していたエメラルドが見つかったのに校長先生があっさり認めてくれたのも道理がいきます。
これでしばらく魔法界は安全ですね…。
2016/07/18 22:21 by TJ-type1@管理人 URL 編集