今週は「のび太航空へようこそ」と「神さまごっこ」でした。
「のび太航空~」は、将来パイロットになる事を決意したのび太が“三輪飛行機”で航空事業を始めるお話。
基本的に原作通りの運びだったんですが、ところどころ違っている。そう書くとオリジナル要素を原作要素の合間に挟んで…と思われそうですが、今回は珍しく原作から部位を引いて引いて出来上がっている。しずちゃんがスチュワーデスに憧れているとか、オチの放尿だとか。
ただでさえ短い「ドラえもん」の原作からさらに引き算してアニメにしているのは大変珍しいように思う。「SBMドラえもん」は長編だったから分かるけど、今回は短編ですからね。
原作通りで尺が多すぎる…そんなコトもあるのか…。
「神様ごっこ」は、賽銭を入れると値段相応の願いを叶えてくれる道具。
10円入れて100円になるなら、100円入れると1000円になって、1000円が…とちょっと気になる。
ただし値段以上のお願いは叶ったとしてもリスクが付きまとうようなので、高くなると危険かもしれない。
神は神で何故か願いを叶えてリスクを負う場合もあるようで、神になるのも大変な様子。
人は人であれば良いという人間賛歌のメッセージが込められている(ぇ)。
- 関連記事
-