■ムゲンダイ前回、ハミィ以外の人とも心と心で繋がりたいと海に向かって叫んだエレンさん。
でも、そもそも心と心で繋がるってどういう事なの? どうしたらそんな風に出来るの? 冷静になるとあの時の恥ずかしさが血管を駆け巡る。海に向かって大声で叫ぶとか…ププッ。キャー、はずかしいー。
イースさんの時もそうでしたが邪悪さが抜けた途端にキャラが違いすぎてこちらが困惑するレベル。え、なになに? テレビに映りたくてカーニバルの格好とかした人が恥ずかしいとか思っちゃったりするんだ? へぇー。へぇー。
そんな弱体化したエレンさんをサンドアート大会に連れ出す響さんと奏さん。
優勝すればカップケーキ1年分、優勝すれば王子先輩の注目の的、燃える燃える。
てか、公式か判然としかねますが「加音町立」て書いてあるんですね…。これが正式な区分であるならば、加音町は結構な田舎n げふんげふん。
サンドアートでハミィを作る事にした三人は、せっせせっせと砂を盛る。しかしエレンさんはどうしても二人に気を遣うし、名前で呼ぶのも憚られる。邪悪だった時代には普通に下の名前で呼んでいたのに…。
たしかに友達の友達ってのはどう接したらいいのかその距離感が掴みづらいだけに、エレンさんのこのモヤモヤは共感できる。まぁ個人的には「北条」「南野」という呼称でも全然萌えるんで問題はないんですが(え)。
アコと奏太の遠慮なしのケンカを音吉さんは楽しそうと評する。
遠慮無しに言い合っていても楽しそう、互いの本音をぶつけ合うコト、心と心をぶつけ合うことで楽しそうに見える…。
それがこの物語でいうところの音楽なのだから。
仲間になるには遠慮せずに本音をぶつけ合う。
それによってケンカになるかもしれないし、関係が壊れるかもしれない。
でもその時はまた作り直せばいい。
響と奏もハミィとセイレーンも、築いたそばからサラサラと崩れて壊れる関係を再び作り直して、また壊れたら作り直して、そうやって何度も何度も作り直してきた事で今日までやって来たのだから。
これまでのセイレーンさんはそれらを幾度も壊してきた側の人…猫だった。
しかしこれからは、壊れたモノを作り直して築き上げる側の者となるのです。
砂のハミィをエレンさんが壊して、それを響と奏が許して再び作り直すという一連の展開が、最近のセイレーンさんの物語と同期していたワケですね。
前回までにハミィがセイレーンを許して受け入れるという流れはすでにやっているので、今度は響と奏が許すという流れをこの擬似的再現によって挿入したのだねん。
心臓に鼓動があるように、心には音がある。
冒頭、心と心で繋がるってどういうコトなの?という提示がありましたが、その結論が三つの音が合わさった「三人の組曲」なのかなと思う。
「絶対に許さない」三つのハートが一つになる。
本当に怒りのエネルギーって奴は恐ろしいぜ…。
■EDにおいて画面右に広がる謎の空間とはいったい…OPとともにEDも新曲になりました。
随分とレインボウ推しの一曲。
虹といえば初代プリキュアからずっと使われ続けている“多様性”を表すモチーフの一つですが、その虹の色が七つとされているのはドレミの音の数からなのだそうで。
そういう意味で今作では至極ピッタリなモチーフとして扱えるのだなぁと思ったりするのですなぁ…。
それにしてもヌルヌル動きやがる…。
次回はお祭り回のようですが、またエレンさんのお話かな…。
去年はプリキュアになって以降メイン回が一度も無かった黄色い人がいたからその振り戻りかなー、と書こうと思ったけど誰かに怒られそうだから書くのやめとこう(え)。
⇒
スイートプリキュア 各話レビュー
- 関連記事
-
コメント
今年のプリキュアは恐い…。
2011/08/04 07:13 by makiray URL 編集
若さはプラズマ
しかしまさかエレンの住居を完全にスルーするとは予想外でした。早急に「居候」だとか「倉庫が余ってた」とか何かしらの説明が欲しいところです。
今回でOP・EDも一新。しかし映像的には双方とも変わるような気はしますね。EDでCGの妖精キャラが踊るのはフレッシュの劇場版以来だと思いますが、本編でガンガン動いてるだけにあまり違和感はなく、普通によかったと思います。その内誰かに場所を明け渡す気もしますが(おい)。
2011/08/04 20:30 by 銀河水晶 URL 編集
伝心(ふれあい)
改心前後でメグさんの声のトーンの変化が分かりやすい所からも忠実に表現されてて良いですね。
来るであろう文化祭シーズンでの立ち回りにも興味は尽きない所です。
時に今週のフィナーレで赤・黄・緑のリングでホールディングしていた場面が妙にタトバっぽく見えたのは気のせいでしょうか(ぁ
2011/08/05 11:20 by ゼノドレイク URL 編集
◆コメントありがとうございます!◆
プリキュアは基本的に怖い人種ですが…セイレーンぐらいはちょっと躊躇してもよかっただろうに。
いや、セイレーンさんのおかげでニセモノ耐性が付いて、普通に殴れるようになっているってことかも。
>銀河水晶 さん
イルカの反った尾っぽやボールを崩れず作れるだけの砂なので、ハミィの頭蓋を支えるぐらいの強度はあるのでしょうね。何が混じってるというのか知らないけど、あのイベントはもっと全国に知られてもいいレベルだ…。
セイレーンさん、普通に考えれば音吉さんの自宅辺りが濃厚だとおもっていたのに、謎が深まるばかりで…。
次回、次回こそはきっと明かされるのだ…。
>ゼノドレイク さん
なんでみんな改心すると邪悪な頃の要素がまるで無くなってしまうんでしょうか…。霧生さんはあれでもまだ邪悪が残っている方だったのだな…。これならミルキィローズとかの方がよっぽど邪悪じゃないか(え)。
文化祭シーズン…というか、学校に行けるんでしょうか、あの子は?
2011/08/05 21:36 by TJ-type1@管理人 URL 編集